E空間はアドグリーンコートの施工実績が
国内最多の塗装会社です。
塗るだけで施工費回収!? 自宅の屋根・外壁に最も塗るべき塗料


アドグリーンコート® は、太陽熱の反射・排熱・断熱に特化した次世代の特殊塗料であり、国内で唯一JIS認定を受けている遮熱塗料です。
アドグリーンコートは、遮熱性・排熱性・断熱性に優れているため、塗装するだけでご自宅の中を一年中快適に保ちます。
夏は涼しく、冬は暖かい状態に保てるほか、防汚効果も高いため、家の外壁や屋根を綺麗な状態に保ちます。
塗るだけでこれだけの効果を発揮する塗料はこのアドグリーンコート® だけ!
さらに、E空間ではメーカーとの連盟で15年にわたる長期保証を実現!
大切なご自宅を長持ちさせることが出来るただ一つの特殊塗料が「アドグリーンコート®」です。
アドグリーンコート® は、環境塗料としてさまざまな実証・認定がされており、国内で認められた唯一の遮熱塗料です。
アドグリーンコート® の驚くべき4つの効果
アドグリーンコート® は、塗装するだけでさまざまな効果を発揮します。
- 塗装するだけで、光熱費が安くなる!節約になり、施工費が回収できちゃう!?
- 夏の室温上昇、冬の室温低下を防ぎますので、年中快適な環境が手に入ります!
- 塗膜面が滑らかなため、外壁・屋根に汚れがつきにくく、遮熱効果が他塗料よりもずっと長持ちします!
- E空間はメーカーとタイアップしているので、15年の長期保証が付いて安心!

アドグリーンコート® は、塗るだけで高い遮熱効果・排熱効果・断熱効果を発揮します。
夏場の室内温度の上昇を防ぐため、エアコンの効率をアップさせます。
夏場の電気代40%節減にも成功しています。
また、寒い季節では塗料の内側が皮膜効果の作用で屋内の熱を反射させ保温してくれます。
塗るだけで 暑さ、寒さ、汚れ を回避してくれるアドグリーンコート® は、外壁・屋根に最も塗るべき塗料であると言えます。
通常の断熱塗料の場合

断熱とは、熱が伝わりにくい効果と、物質の厚みを利用して、塗膜内部に熱を伝わりにくいようにするものです。
一般的な塗料の膜厚は厚塗りをしても1mm程度となるため、熱が伝わりにくい(熱伝導率が低い)としても、大きな断熱効果を得ることは難しいです。
また太陽光からの熱は、塗膜内に徐々に溜まっていきます。この溜め込んだ熱は冷めにくいため、塗膜の温度は徐々に上昇していきます。
塗膜が日照時間中に冷めることはありません。また、夜間にもなかなか熱が冷めません。
断熱塗料を塗装した場合には、室内温度が長時間高い状態となってしまいます。
アドグリーンコート® の場合

アドグリーンコート® は、熱を反射する「遮熱塗料」となります。
遮熱塗料は、太陽光の熱を効率よく反射し、塗膜内に熱をため込みません。塗膜が熱くならないため、塗膜内の建物が受ける熱の影響を低減します。
室内の温度上昇を防ぐ効果はもちろん、輻射熱・人工排熱によるヒートアイランド現象を防ぐことができます。
さらにアドグリーンコート® は放熱効果も抜群です。
こもった熱を効率よく発散するため、塗膜が冷めやすいです。
アドグリーンコート® は、遮熱と放熱のWの効果で、室内の温度上昇を抑えます。
優位性(遮熱性+断熱性+排熱性+施工性+美観性+躯体保護)と、長期保証+環境+トータルコストを考えれば、アドグリーンコート® です。
アドグリーンコート® は、特殊素材 真球ナノ・アモルファス・ファインセラミックスの機能性を追求した国内で認められた唯一の遮熱塗料です。
アドグリーンコート® の
電気代削減効果・実証事例
アドグリーンコート® は塗るだけで、なんと30%~40%の電気代削減効果を発揮します。
これは、アドグリーンコート® が、高い遮熱効果・排熱効果・断熱効果を持っているためです。
大阪府 Y様邸:戸建住宅
施工前
気象庁データ・外気温(28.5℃)/屋根温度(56.3℃)


施工後
気象庁データ・外気温(27.1℃)/屋根温度(33.4℃)


電気使用量前年比
施工前:2010年7月20日~8月19日使用量 → 712kW
施工後:2011年7月20日~8月19日使用量 → 432kW (前年比40%減↓)
施主からのコメント
以前は温度差が歴然であった1階と2階で、温度差を感じません。
夏場は、日没を過ぎても部屋の温度が下がらず、就寝時にエアコンを使っていても、タイマーが切れると暑さで目が覚めていました。
しかし、施工後は現在(8月9日)に至っても、就寝時は扇風機だけで過ごせています。
家電を交換する事なく、無理する事もなく、電気代が40%削減されたことに驚いています。
大阪府 K様邸:戸建住宅

施主からのコメント
夏の猛暑時は、2階が蒸し風呂状態でものすごく暑かったのですが、施工後は室内温度が3℃下がりました。空調温度27℃設定で、室内温度も27℃になりました!
冬は、室内温度が10℃以下に下がることがなくなりました。
施工してから、電気代は約5,000円安くなりました!
月の電気代が、施工前:約15,000程度 → 施工後:約10,000円程度と、35%程度の削減!
ポイント
夏場は温度が上がりすぎることがなくなり、クーラーの使用量等が減らせます。
他方、冬場は温度が下がりすぎることがなくなりますので、暖房の節約の他、寝起きが楽など、生活の快適性がぐんと向上します。
アドグリーンコート® を
塗られたお客様の本音User Interview
アドグリーンコート® をご自宅の屋根壁に塗装されたお客様
モワッと感が無くなってびっくり! 外気温が35℃でも快適に過ごせました!
さらに!アドグリーンコート® は、プロの現場でもその素晴らしい効果を認められています
液体継手のトップメーカー
株式会社昭和技研工業
代表取締役岩井様
夏場になると工場が蒸し風呂状態になるので、どうにかしたいと考えていた時、アドグリーンコート® を見つけた。
体感として室温が3℃くらい下がり、作業服が汗で濡れないようになった。
また事務所のエアコンの設定温度が塗布前は20℃だったが、塗布後は28℃設定に変更しても快適に過ごせるようになった。
電力と光熱費の削減になった。
岩井様へのインタビュー
使用7年後のインタビュー
アドグリーンコート® の性能は、TVでも紹介されました!
MBS 関西情報番組「ちちんぷいぷい」2015年8月20日放送分
アドグリーンコート® は、世界中でその性能が認められている遮熱塗料です
アドグリーンコート® の性能は、国内外でも認められており、世界21か国の国と地域で、様々な場面・用途に利用されています。
震災復興・復旧支援商品として
アドグリーンコート® は、国土交通省「新技術情報システムNETIS」に登録されています。(登録No.CB-070001-A)また、グリーン購入法による特定調達品目の高日射反射率塗料です。
オリンピックでの採用
2008年北京オリンピックで、日本セーリング連盟の事務所、セーリング日本代表選手の休憩所の塗装に、暑さ対策としてアドグリーンコート® が塗装されました。 2020年東京オリンピックでは、道路の舗装に使用されることになっています。
遮熱塗料では唯一、国内・国際特許を取得
アドグリーンコート® は、環境塗料として様々な実証・認定がされており、遮熱塗料では唯一、国内・国際特許を多数取得しています。
実証番号 051-0859
カーボンオフセット付
日本・国内特許登録
特許第5079497号中国・国際特許登録
CN 101146880日本・国内特許登録
特許第5079497号中国・国際特許登録
CN 101146880エコマーク認定商品
認定番号 07 126 042中国環境ラベル取得
No.05512P 1002850ROS台湾グリーンマーク取得
No.6986台湾グリーンビルディング
マテリアル取得
No.05512P 1002850ROSシンガポール
グリーンラベル取得シンガポール
エコプロダクツ国際展06
銀賞受賞